茶茶の間 Blog

【お知らせ】
年内営業・冬季休業・お茶会に関しまして

 
気づけば年の終わりが見えてまいりました。年内の営業日程とお茶会、イベントのお知らせをさせていただきます。
 
今年はスタッフ不足もあり、なかなか手が回らずにお知らせも後手後手になってしまい申し訳ございません。また詳細が決まり次第お知らせさせていただきます。ご都合あいます方はご検討いただけますと嬉しいです。
 
そしてそんな中お申し込みいただいた皆様誠にありがとうございます。お店はお客様あってこそ、お越しいただいた皆様にお楽しみいただけますよう年内も精一杯努めてまいります。
 
 
 
*写真はイメージです
……….
 
全てのご予約はこちらから↓↓
通常営業の呈茶席・季節スイーツ・お茶会のご予約承っております
▽ 予約システム ▽
https://www.tablecheck.com/shops/chachanoma/reserve?num_people=1
 
 
━・季節スイーツ・━━━━━━━
 

茶茶のTEAパフェ 冬 2024
香り重なるクリスマス ~林檎とジュンチャバリ~
https://blog.chachanoma.com/2024/12/8047/
 
 
━・お茶会・━━━━━━━━━━
 

▼12月14日(土)15日(日)↓↓
【茶茶の間 朝の呈茶席】 朝パフェを楽しむ
合わせるお茶二種類を両方お楽しみいただけるスペシャルバージョンです。(通常提供とお値段が異なります)
……….
 

▼12月22日(日)↓↓
【茶茶の間のお茶会】音楽とお茶の冬茶会 2024
今年もヴァイオリニストの中村勇太さんとご一緒に音楽とお茶をお楽しみいただく冬のお茶会を開催いたします。今回のテーマはクリスマスです。
……….
 

▼12月29日(日)↓↓
・【茶茶の間のお茶会】茶茶の間 おでん 茶” Night
今年も開店です!店主北川のおでん屋さん!
 
 
 
━・年内営業日程・━━━━━━━
 
12月12日(木):店舗営業
12月13日(金):店舗営業
12月14日(土):朝の呈茶席/店舗営業
12月15日(日):朝の呈茶席/店舗営業
……….
12月19日(木):店舗営業
12月20日(金):店舗営業
12月21日(土):日本語講座/店舗営業
12月22日(日):お茶会(店舗営業休み)
……….
12月26日(木):店舗営業
12月27日(金):店舗営業
12月28日(土):日本茶レッスン/店舗営業
12月29日(日):お茶会(店舗営業休み)
……….
◇月火水:休業日
◇店舗営業
物販(13:00–17:00)
呈茶席(13:00–16:00LO)
テイクアウト(13:00–16:30LO)
 
 
━・2024年冬季休業・━━━━━━━
 
冬季休業(その他業務全て休業)
2024年12月30日〜2025年1月10日(金)
 
 
 

「茶茶の間かき氷 2024」
日本茶専門店がご用意する『お茶の香り』を楽しむかき氷

 
夏季限定のスペシャリテ「茶茶の間かき氷 2024」絶賛ご提供中です
 
夏だけのひんやりお茶時間
 
ぜひお楽しみください
 
 
__________
__________
 
 
「茶茶の間かき氷 2024」
 

 
「茶茶の間が選んだ上質な茶葉だけを使用」
今年も茶茶の間だからこそご用意できる抹茶とほうじ茶の蜜をご用意しました。「濃い濃い抹茶蜜」は濃茶としても楽しめる上質な愛知県西尾産の有機無農薬のお抹茶を贅沢に使用、爽やか香りとすっきりとした渋み、程よい旨味苦味が楽しめる一品です。大変濃くなってますので一緒の白蜜で甘さをご調整してお召し上がりください。
「手炒りほうじ茶蜜」一番茶の茎だけを使用した茎茶を中心に、店内でソムリエ自らが茶葉をブレンド、焙じたものを使用しています。ほうじ茶のこうばしい甘い香りとすっきりとした後口が広がります。
 

 
「お茶の香りと相性が良いトッピング」
トッピングとして今期は4つご用意しました。北海道産の大納言を使用した自家製の小豆、まろやかな甘い風味を加えてくれる練乳蜜、そしてその都度のおすすめでお作りする茶茶のかおり寒天とかおり琥珀糖です。寒天と琥珀糖は桜やオレンジなどなど、抹茶やほうじ茶の香りと合わせて楽しんでいただけるものをお出しします。もちろん氷とご一緒していただいても、寒天は蜜や小豆をかけたり琥珀糖はそのままでお楽しみいただけますのでいろいろな組み合わせをお試しいただければと存じます。
 




 
. . . . . . . . . . . . . . . .
 
■ 氷 (おかわり一回つき)*抹茶蜜orほうじ茶蜜つき
■ 濃い濃い抹茶蜜
■ ソムリエが焙じた手炒りほうじ茶蜜  
■ 白蜜
■ 練乳蜜
■ 北海道大納言の自家製小豆
■ 茶茶の かおり寒天
■ 茶茶の かおり琥珀糖
 
*こちらにお茶はつきません
*氷はお代わりが一回できます
*氷のお代わりの際に抹茶蜜かほうじ茶蜜をご追加頂けます
*寒天と琥珀糖は日によって変わります。スタッフにお訪ねください。
 
. . . . . . . . . . . . . . . .
 
 
《別途お茶とのセットもご用意しております》
 
ティーカップで楽しむ香り高いお茶と
□ 本日の煎茶「ひとえ」とのセット 
 
お抹茶は京都相楽郡和束町の有機栽培の香りよいお抹茶と
□ お抹茶「やまつみ」セット(温/冷) 
. . . . . . . . . . . . . . . .
 
□ ご予約方法
予約システムよりお願いいたします。
https://www.tablecheck.com/shops/chachanoma/reserve?num_people=1
※かき氷は平日、休日共に店舗営業時間内の終日ご提供しております。ご希望の営業日の13時から16時までのお時間をお選びいただきご予約ください(満席の際はご了承ください)
 
__________
__________
 
※写真は「ひとえセット」になります
 
 
 

「かき氷 の楽しみ方」

 
今月よりご提供しております「茶茶の間 かき氷 2024」
ひんやりゆっくりと沢山の方にご好評いただいております。
 
今季のかき氷は、ちょっと豪華に別添えのふたつの蜜をメインにお好みで楽しんでいただくスタイルです。
 
今回はオススメの楽しみ方をご紹介させていただきます。ご参考いただきぜひ茶茶の間でお楽しみいただければ嬉しいです。
 

. . . . . . . . . . . . . . . .
 
◆ 茶茶の間のかき氷2024 楽しみ方 ◆
 
今期の茶茶の間の氷はフリースタイル。お好みの蜜をかけながらごゆっくりお楽しみください。
 
《抹茶蜜× 白蜜》  
濃厚な抹茶に白蜜で甘さをお好みで。抹茶の爽やかな香味が引きたちます。
 
《抹茶蜜× 練乳蜜 × 小豆》   
抹茶金時風。 抹茶蜜の程よい苦味と小豆の甘みが◎ 練乳蜜でまろやかさをトッピング。
 
《ほうじ茶蜜× 練乳蜜 ×寒天》   
ほうじ茶蜜はそれだけですとスッキリとした印象ですが、練乳蜜を加えることでほうじ茶ラテのようなまろやかな甘いコクが広がります。寒天を加えてもよいバランスなのでぜひお好みで。 
 
 
● 寒天に蜜と餡子を少し載せてあんみつで楽しむのもおいしくお楽しみいただけます。トッピングの抹茶アイスやバニラアイスの追加もお勧めです。琥珀等は氷には入れずに単体でお楽しみください。
 
● 氷が残っていても搔き立てをご用意いたしますので、お代わりをお申し付けください。一杯目めは抹茶だけ、二杯めはほうじ茶だけ、のような楽しみ方もお勧めです。お代わりの際に一種類蜜を追加できますので必要な際はお申し付けください。
 
 



 
__________
__________
 
 
「茶茶の間かき氷 2024」
日本茶専門店がご用意する「お茶の香り」を楽しむかき氷
 

 
「茶茶の間が選んだ上質な茶葉だけを使用」
今年も茶茶の間だからこそご用意できる抹茶とほうじ茶の蜜をご用意しました。「濃い濃い抹茶蜜」は濃茶としても楽しめる上質な愛知県西尾産の有機無農薬のお抹茶を贅沢に使用、爽やか香りとすっきりとした渋み、程よい旨味苦味が楽しめる一品です。大変濃くなってますので一緒の白蜜で甘さをご調整してお召し上がりください。
「手炒りほうじ茶蜜」一番茶の茎だけを使用した茎茶を中心に、店内でソムリエ自らが茶葉をブレンド、焙じたものを使用しています。ほうじ茶のこうばしい甘い香りとすっきりとした後口が広がります。
 
「お茶の香りと相性が良いトッピング」
トッピングとして今期は4つご用意しました。北海道産の大納言を使用した自家製の小豆、まろやかな甘い風味を加えてくれる練乳蜜、そしてその都度のおすすめでお作りする茶茶のかおり寒天とかおり琥珀糖です。寒天と琥珀糖は桜やオレンジなどなど、抹茶やほうじ茶の香りと合わせて楽しんでいただけるものをお出しします。もちろん氷とご一緒していただいても、寒天は蜜や小豆をかけたり琥珀糖はそのままでお楽しみいただけますのでいろいろな組み合わせをお試しいただければと存じます。
. . . . . . . . . . . . . . . .
 
■ 氷 (おかわり一回つき)*抹茶蜜orほうじ茶蜜つき
■ 濃い濃い抹茶蜜
■ ソムリエが焙じた手炒りほうじ茶蜜  
■ 白蜜
■ 練乳蜜
■ 北海道大納言の自家製小豆
■ 茶茶の かおり寒天
■ 茶茶の かおり琥珀糖
 
*こちらにお茶はつきません
*氷はお代わりが一回できます
*氷のお代わりの際に抹茶蜜かほうじ茶蜜をご追加頂けます
*寒天と琥珀糖は日によって変わります。スタッフにお訪ねください。
 
. . . . . . . . . . . . . . . .
 
□ 別途お茶とのセットもご用意しております。
 
ティーカップで楽しむ香り高いお茶と
□ 本日の煎茶「ひとえ」とのセット 
 
お抹茶は京都相楽郡和束町の有機栽培の香りよいお抹茶と
□ お抹茶「やまつみ」セット(温/冷) 
 . . . . . . . . . . . . . . . .
 
□ ご予約方法
予約システムよりお願いいたします。
https://www.tablecheck.com/shops/chachanoma/reserve?num_people=1
※かき氷は平日、休日共に店舗営業時間内の終日ご提供しております。ご希望の営業日の13時から16時までのお時間をお選びいただきご予約ください(満席の際はご了承ください)
 
__________
__________
 
 
 
※写真は「ひとえセット」になります