茶茶の間 Blog

「お茶を淹れることは茶葉を開かせること」

 

 
 
茶葉の声を聞く
 
目で、鼻で、耳で、肌で、舌で
 
五感を使って
 
今を尽くして
 
 
 
お茶を淹れるときには何が起こっているのか
 
茶葉を湯に浸し、乾いた茶葉が水分を吸うことで、製茶工程で茶葉に濃縮された成分が液体中に浸出します。
煎茶は揉みながら乾燥させてる工程によってお茶のうまみが表面に重なっており、茶葉の撚りがほどけて葉が広がると香味が変化していきます。
どのように茶葉に水分を含ませて、撚りをもどしながら成分を浸出させていくか、というのがお茶を淹れる行程です。
 
 
_______________
 
 
【ご予約受付中】
茶茶の間 初めての日本茶講座入門編
 
現在茶茶の間では日本茶講座入門編のお申し込みを受け付けております。お茶を入れる上でこれだけはお伝えしたい、という内容を詰め込んだ全3回の講座です。
 
全くの初めての方、茶茶の間流の淹れ方を知りたい方等々、今よりさらに日本茶を楽しみたい全ての方にオススメしたい講座です。
 
皆様のご参加をお待ちしております。
 
 
 
□土曜日開催 (10:00-11:40)
第1回:2024年4月13日
第2回:2024年4月27日
第3回:2024年5月11日
 
*入門コースは全3回となっております。途中受けられない回があった場合は別の日程にお振替が可能です。
*今後の日程は決まり次第お知らせ
_______________
 
*詳細、お申し込みは下記より↓
はじめての日本茶講座 入門編
https://chachanoma.com/seminar/#hajimete
_______________
 
《振替受講をご希望の方》
下記のフォームよりご連絡をお願いいたします。
https://chachanoma.com/contact/
 
*備考欄にご受講いただいた際のお名前とお休みした講座回をご記入ください。
*2022年6月より内容をリニューアルしております。それ以前の講座をご受講の方は振替内容にあう講座をその都度お伝えさせていただきます(内容に若干の変更がありますことご了承いただきますようお願い申し上げます)
_______________
 
 
 
※写真はイメージです

「茶茶の間の春を告げるお茶」

 
 

 
街中で梅の花が見られるようになると、前後して早咲きの桜が華やぎます。穏やかな日差しに温められた土の香りがしてくるこの季節なると毎年一度は淹れるお茶があります。
 
当店でサクラカオリという名前を付けている二つのお茶です。
このお茶からは桜餅をおもわせる甘い香りがします。これは静7132という品種の特徴です。お茶の木が作り出した優しい甘みのある香りは、同じ香りのする桜餅にあわせたり、当店では桜フレーバーのアイスクリームとあわせて楽しんでいただけます。
 
新茶の前に茶茶の間の春を告げるお茶です。
桜の花を見ながら、このお茶を楽しむ花見はとても楽しいものがあります。
 
先ほど2種類のサクラカオリと書きましたが、当店では漢字とひらがなの二種類の茶葉を用意しています。これは品種が同じで生産者が異なるものです。どのように育てられ、製茶されたかによって、品種が同じでも産地や生産者で雰囲気が大きく変化します。香味には共通して感じられる部分もあり、まるで性格が異なる兄弟のようです。
 
 
 「桜薫」は静岡の山あいの産地で作られたお茶です。畑から製茶までとても上手な農家さんが作っている茶葉は、お茶らしい味わいの中から品種の特徴的な香りが引き立ちます。茶葉をしっかりと見ながら作られているお茶はほっこりとした静7132の独特な香気があります。淹れかたによって味わいから香りまで、どちらも楽しむことが出来るお茶です。
 

 
 「さくらかおり」はひとつの地域の静7132を集めたお茶です。ひとつの畑のお茶ではないのですが、品種の特徴を楽しむことが出来るお茶です。どっしりとした味わいによって香りの広がりは少し緩やかに感じられますが、口内に残る味と香りの余韻を楽しむことが出来ます。
 

 
現在茶茶の間では、春のアフタヌーンティーで「桜薫」をテイクアウトで「さくらかおり」をお楽しみ頂けます。
 
 


 
 
春の香味を満喫できるひと時
 
ソムリエが届ける極上の一杯をぜひ
 
 
_______________
 
[ご好評につき日程追加]
春の香りを楽しむひと時をぜひ↓
。。。。。
【茶茶の間 アフタヌーンティー 春】
~ さくら満喫お茶じかん ~
https://blog.chachanoma.com/2024/02/7406/
_______________
_______________
 
[オンラインショップ]
 
「桜薫」 
http://www.chachanoma-shop.jp/SHOP/0301-0010.html
 
「さくらかおり」
http://www.chachanoma-shop.jp/SHOP/0301-0017.html
_______________
_______________
 
 
 

【ご予約受付中 日本茶講座:3月】
「中級 茶茶の間のお茶 ~良いお茶とは~」

 
3月の日本茶講座中級の日程が決まりましたのでお知らせいたします
 
 
美味しい、美味しくないではなく、「良.いお茶」とは?
 
飲み比べを通して茶茶の間のお茶とは?私たちが考える良いお茶とは?まで考えていく講座です
 
 

 
_______________
_______________
 
 
【日本茶講座:3月】
「中級 茶茶の間のお茶 ~良いお茶とは~」

 
産地や品種の飲み比べを久しぶりにやろうか、と考えたのですが、当店のお茶の中だけではそろわないためにほかのお茶を仕入れることになります。そうなってくると色々な条件が変わってしまうため、茶葉を選んだ段階で恣意的に結論を誘導できてしまい、これを飲み比べというのもなぁ、という問題がありました。比較をする際にはある程度同じもの、同じような条件のものを見比べる必要があります。品種や産地を考えるときに基準をそろえて話をするにはどうすればよいか。それは当店のお茶だけで話をしてみることでした。
同時に少し目線を変えて、当店でセレクトするお茶の基準を紹介することを通して、お茶のことを少し伝えられるのではないかと考えております。
新しいセミナーなのでなかなかの難易度を感じるのですが、茶葉に対する解像度を上げることができるのではないかと思います。
 
中級セミナーの中でも少し勉強よりの内容になるかと思いますが、お茶の一番面白いところをお話しできるかなと思います。ご参加お待ちしております。
 
. . . . . . . . . . . . . . . .
 
・開催日:
3月23日[土] (10:00-11:20) 
3月24日[日] (10:00-11:20) 受付終了
3月30日[土] (10:00-11:20) 
3月31日[日] (10:00-11:20) 受付終了
   
. . . . . . . . . . . . . . . .
 
・ご参加条件:無し *諸注意あり
(どなたでもご参加いただけますが日本茶講座入門編を前提にお話させていただく項目もございます。ご了承ください。)
 
・料金:お一人様 3500円(3850円) or 茶茶の間チケット1枚
 
□お申し込み方法
こちらのメールにご返信かセミナーフォームよりお願いいたします。
https://chachanoma.com/seminar/seminar-form/
 
_______________
_______________