茶茶の間 Blog

「椿もち」×「流星」

伝統的なお茶菓子には昔ながらの在来を
流星の華やかな香気に肉桂の香りをあわせて
 

 
チョコレートのイベントがひと段落すると気持ちは春へ、そして新茶へ。そんなソワソワがはじまる時期に毎年いただきたくなるお菓子
 
 
甘味がしっかりあるお菓子には少し濃いめのお茶で
旨みをだした少し濃いめの一煎めと茶葉を開かせて香りをたたせた二煎めをあわせてたっぷりと
 
__________
 
*あわせの煎茶「流星」
流星は静岡県の山間の横沢で作られたお茶です。在来とは品種を固定していない種から育てた昔ながらのお茶。一本一本品種の異なる茶の樹でできているため、その土地の味わい、毎年の気候や茶畑の環境、繊細なテロワールを楽しむことができます。
 
◇ 流星
◇ 品種:在来
◇ 採取:手摘み
◇ 産地:静岡市葵区
◇つくり:蒸し
__________
 

 
*とらやさんの「椿餅」
道明寺粉と肉桂を混ぜた生地でつくられた椿もち。源氏物語にもその名が登場する冬のお茶菓子。
__________
 
 
 
#茶茶の間MariageNote
#茶茶の間の煎茶_流星 #在来 #静岡茶
#とらや #椿もち
ヤマグチ

ちゃわん最中 ×「夜空」

 

 
とても可愛らしいお菓子を頂戴したのでご紹介いたします
 
茶わん型のモナカ生地にあんこを盛っていただく「ちゃわん最中」
 
ちょこんとした形がとても愛くるしいです
 
合わせたお茶は「夜空」
 
品種は『やぶきた』でとても飲みやすくバランスの良いお茶
 
香りの余韻が長く続く天竜のお茶で、お菓子と合わせた後口もさっぱりとさせてくれます
 
仕上げにつく香ばしい香り、火香も感じられるのでモナカの香ばしい風味との相性もよくお楽しみいただけます
 

 
甘めのあんこのお菓子には少し濃いめに淹れる方が◎
 
 
_______________
 
茶茶の間の煎茶「夜空」
https://www.chachanoma-shop.jp/SHOP/0301-0050.html
_______________
 
あわせもの:灯す屋さんのちゃわん最中
 

_______________
 
 
 
#ありがたきいただきもの
#あわせた茶茶の間のお茶をご紹介いたします
#ちゃわん最中
#茶茶の間の煎茶_夜空 #やぶきた
#常滑急須 #吉川雪堂
ヤマグチ

日本茶ソムリエ旬のおたのしみ
「連花」×「蟠桃」

 

 
昨年ご紹介したちょっと珍しい桃「蟠桃(ばんとう)」
 
今年も旬の時期となりました
 
こちらの桃は中国原産の原種に近い桃で、座布団のような形をしています
 
仙人が住むとされる山には桃の実がなる桃源郷があり、そこで成る不老長寿をもたらす果実がこの「蟠桃」、西遊記で孫悟空が盗み食べて不老不死になったのもこの桃だとか
 


 
そんな物語を感じる桃には、深い余韻を楽しめる熟成茶の「連花」を
 
古の時の流れと桃の甘い香り、お茶の余韻があわさってゆったりとしたお茶の時間となりました
 
 
 
____________
 
茶葉は「連花」5g。熱湯100ccを注いで30秒ほど。氷(100g)をいれたセカンドポットに淹れ、お茶で氷を溶かすようにくるくるポットを回してなじませます。後は冷やしたグラスに注いでお楽しみください。
桃の香りにあわせて連花の甘い香りを最大限にだしたいので茶葉はしっかりと開かせて。桃のえぐみを拾ってしまいそうな渋みはなるべくださないように茶葉の量は少量で急須の傾けはゆっくりと丁寧に。
 
一煎めを淹れた時点での茶葉の開きは80%くらい。
二煎めは100ccの熱湯でさっと。
______________________________
 
□煎茶「連花」
香駿らしい華やかな香りを持ちつつ、穏やかでどっしりとした余韻が特徴のお茶です。2014年に摘採されたお茶を熟成させた香駿「連花」です。とても出来が良く大切に販売したいなと思い、より味わいを引きだすためにお茶を寝かせることにしました。 名前の通りいくつものかおりが連なって行くような印象があります。
 
◇ 品種:香駿
◇ 採取:ハサミ
◇ 産地:浜松市天竜区
◇茶種:煎茶
 
「連花」WEBPAGE
https://chachanoma-shop.jp/SHOP/301-0051.html
______________________________ 
 
*あわせもの:豊洲市場さんの「蟠桃」
すっきりとした甘い香りがとても印象的。水々しい甘みの中に力強くも優しい桃の香りが口の中で余韻としていつまでも気持ちよく残る、そんな桃でした。
______________________________
 
 
*ご紹介した淹れ方は当店で扱う煎茶を基準とさせていただいております。使用する茶葉に合わせてご調整ください。
 
 
 
ヤマグチ
#chachanoma_MariageNote
#あわせた茶茶の間のお茶をご紹介いたします