茶茶の間 Blog

「襖絵師 島田由子小作品展 ~七月会~」

「紫陽花や きのふの誠 けふの嘘」
 
そんな句にあるように紫陽花の花言葉は「移り気」「無常」
 .
咲き進むにつれて変化する花の色からとのこと
 

 
花との出会いも一期一会
 
描かれる姿も一期一会
 
貴方だけの夏の色に会いにいらしてください
 
 
ちなみに他には「和気あいあい」「辛抱強い愛情」
花言葉も色々ですね
 
 
……….
当店の二階「茶茶のへや」にて襖絵師 島田由子さんの小作品展を開催いたします。今回は前回の作品展より皆様にご要望いただいた「夏」の草花をテーマに作品を展示、販売しております。
《襖絵のご相談も承っております》
 
_______________
_______________
 
「襖絵師 島田由子小作品展 ~七月会~」
 

 
日程:2025年7月5日.6日
 
時間:11:00 ~ 17:00
会場:表参道 茶茶の間 2F「茶茶のへや」
 
*会期日は島田さんが在廊予定です
*展示される作品はお買い求めいただけます
*ご予約は不要です
_______________
_______________
 
襖絵師 島田由子さんHP/Instagram
https://kusahana.com/
@yoshiko.kusahana
https://www.instagram.com/yoshiko.kusahana…
 
_______________
_______________
 
 
 

「夏が咲いています」

 
当店の二階「茶茶のへや」にて襖絵師 島田由子さんの小作品展を開催いたします
 
今回は前回の作品展より皆様にご要望いただきました「夏」の草花をテーマに作品をご用意いただきました
 

 
みずみずしく描かれた植物たち
 
心地よく響く涼に
 
 
皆様のご来場をお待ちしております
 
 
 
_______________
_______________
 
 
「襖絵師 島田由子小作品展 ~七月会~」
夏に咲く草花の小作品と展示をしております。また襖絵のご相談も承っております。
 
日程:2025年7月5日.6日
 
時間:11:00 ~ 17:00
会場:表参道 茶茶の間 2F「茶茶のへや」
 
*会期日は島田さんが在廊予定です
*展示される作品はお買い求めいただけます
*ご予約は不要です
_______________
_______________
 
襖絵師 島田由子さんHP/Instagram
https://kusahana.com/
@yoshiko.kusahana
https://www.instagram.com/yoshiko.kusahana?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
 
_______________
_______________
 
 
 

【ご予約受付中】
4月6日は「珈珈の間」開店/呈茶席は14時30分LO

 
日曜日(4/6)の夕方はイベントの為、呈茶席の営業は14時30分ラストオーダー15時30分閉店となります。
 

 
エイプリルフール企画、日本茶ソムリエが淹れたカフェオレと珈琲スイーツを楽しむ「珈珈の間」
 
日本茶専門店としてはイレギュラーすぎる催しですが、始まりは店主北川の淹れたカフェオレから
 
それは華やさを感じる香りの広がり、すっきりとした余韻、緻密にコントロールされながらも固くならずに伸びやかな雰囲気をもった一杯は彼の淹れるお茶と共通するものでした
 
ぜひこの一杯をお客様にも、と思い半ば無理やりイベントに◎
 
そしてパティシエコマツの作る珈琲スイーツの美味しさ‥今回のスイーツもカフェオレの香りに合わせて繊細な香味に仕立ててくれています
 
おかげさまでご好評いただきなんと三年めの開催
 
一日限りの秘密のイベント、どうぞよろしくお願いいたします
 


 
_______________
 
《お申し込み方法》下記の予約システムよりお願いいたします。
https://www.tablecheck.com/shops/chachanoma/reserve?num_people=1
______________
______________
 
 
【茶茶の間のイベント】珈珈の間 2025
お声に応えて今年も開催いたします。茶茶の間エイプリルフール企画。店主北川が淹れたカフェオレとコーヒーをテーマにしたスイーツをご用意します。
 

「生まれかわった珈琲ケーキ」
素朴なアメリカ風のケーキを珈琲仕様にアレンジしました。カシューナッツ、アーモンドを加えて香ばしく焼いた生地にコーヒーのシロップを含ませて、外側にはグラスアローでシャリシャリとした食感を加えました。アーモンド、カシューナッツ、珈琲豆で作ったプリリネを混ぜ込んだバタークリームとご一緒にお楽しみください。カフェオレの余韻をより深めてくれるような組み合わせです。たっぷりのスイーツで楽しいひと時をお過ごしいただけます。
 
「ブラマンジェとブラックコーヒー」
横に添えたブラックコーヒーと合わせてお楽しみいただけるブラマンジェです。構成はとてもシンプルで、アーモンドの香りがするブラマンジェに少量のラム酒漬けのいちぢくとラズベリーを混ぜたものです。珈琲から感じられる果実の香りを引き立てるような要素、カフェオレのミルクの要素でスイーツを作りました。ブラックコーヒーと合わせることで飲みやすく、口の中でカフェオレの印象に変化するかと思います。もちろんカフェオレとの相性も抜群です。
 
「白い珈琲シュークリーム」
毎年人気のシュークリームです。真っ白のクリームですが珈琲の香りだけを取り出し、爽やかな印象をカスタードと合わせて楽しんでいただきます。今年は新しいケーキを楽しんでいただくために追加でのご注文とさせていただきます。
 
……………
 
◇お品書き: 
・珈珈の間のカフェオレ 
・生まれかわった珈琲ケーキ 
・ブラマンジェとブラックコーヒー
 
*追加注文受付 
・白い珈琲シュークリーム
 
……………
 
開催日時・4月6日(日)
 -16:00:受付終了
 -16:15:受付終了
 -16:30:残席わずか
 -16:45 :受付終了
 -17:00:受付終了
 -17:15:残席わずか
 -17:30:残席わずか
 -17:45:残席わずか
 -18:00:受付終了
 
……………
 
● ご参加条件:なし(どなたでもご参加可能です)
……………
 
● 料金:お一人様 2300円(おかわり・追加スイーツ等は別料金予定)
 
______________
______________