さくら餅といえば春のお楽しみのひとつ
そしてさくら葉を食べるか食べないかも永遠のテーマ
さくら葉の香りをしっかり楽しみたいけど、葉の食感が‥という方もいらっしゃるのではと
そんな問題に今回「茶茶の間 アフタヌーンティー 春」でご提供しているさくら餅がひとつの答えを出したと言えるのでは、と密かに思っております‥
「さくら餅 桜葉のエスプーマ仕立て」
泡のソースに桜葉の香りを閉じ込め、丁寧に仕上げたこし餡と道明寺の生地にあわせました
泡に包むことで桜葉の食感はなく、優しい香りだけを楽しむことができます
お餅を口に含んでお茶を飲めばさらに甘い香りが広がり、すっき.りとした後口に
ちょっと違うさくら餅体験、ぜひお楽しみください
大変ご好評いただいているアフタヌーンも残りわずかとなりました。表参道で午後のお茶のひと時お楽しみください
_____
[ご好評につき日程追加]
春の香りを楽しむひと時をぜひ↓
。。。。。
【茶茶の間 アフタヌーンティー 春】
~ さくら満喫お茶じかん ~
https://blog.chachanoma.com/2024/02/7406/
_____