.
週末のオーナー和多田と店主北川のお茶会
.
満席でしたがキャンセルの方がいらっしゃった為、日曜日の15時かがご予約承らせていただきます。
.
受付は本日(6/7)の18時まで
.
初めての試みはお茶もお食事も大変豪華な内容となっております
.
二人のソムリエが綴る茶茶の間のマリアージュのひととき
.
ぜひご検討いただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
.
.
.
……………
.
▼▼▼以下は店主北川よりお品書き「三種の琥珀糖」のご紹介文です(お茶会ではお品書きのご紹介を印刷してお渡ししています)
.
□三種の琥珀糖(ウィスキー・ほうじ茶ウィスキー・ラムいちじく) 
■ 煎茶「花葉色」の冷茶
.
今回のテーマを印象付けるような最も過激なものを最初にもってきてみました。お好みが大きく分かれるものかと思いますが、僕が面白いと思う組み合わせを体験していただこうと思いました。お酒の香りを取り出した琥珀糖です。
ウィスキーは大きく分けて二種類あります。ブレンデッドウィスキーとモルトウィスキーです。ブレンデッドはトウモロコシ由来のアルコールにモルトウィスキーで香りづけをしたもの。モルトウィスキーは大麦麦芽から作られたウィスキーです。よく聞くシングルモルトウィスキーとはひとつの蒸溜所の原酒で作られたウィスキーになります。アイラ島と呼ばれる島がスコットランドにあり、スコッチウィスキーの産地として知られます。ウィスキー好きな人が一度は訪れたい場所です。ここでは泥炭、ピートと呼ばれる草などが石炭になりかけているもの、を利用して大麦を乾燥させることで独特のスモーキーな香りがお酒に付きます。
この香りを取り出して楽しんでもらおうと作ったのが今回の琥珀糖です。ウィスキー好きでも好みが分かれる香りなのですが、お茶ではラプサンスーチョンが似たような松葉の燻製の香りで知られています。漢方薬、特に正露丸の香りと感じるかたもいらっしゃるでしょう。ウィスキーの印象だけを取り出したような味わいをお楽しみください。
冷茶は2023年の花葉色をあわせました。品種『かなやみどり』の甘い香りが個性のお茶で、パイナップルやマンゴーを思わせるような香りになることもあります。すっきりとした味わいの中から華やかな香りが膨らむお茶です。2024年の新茶も届いているのですが味わいから昨年のものを使用しています。白いウィスキーの琥珀糖との組み合わせはピートのスモーキーな香りをお茶の青々しさで再生する、そのようなイメージでセレクトしました。琥珀糖単体で食べると異質さが際立つような香味ですが、お茶を添えることで不思議と香りが心地よさの中に収まります。これはピートの香りとお茶の香りが重なってひとつの印象が際立つことで起こることでしょう。お茶によって完成する、という香味の体験を味わってみてください。茶色の琥珀糖はウィスキーにほうじ茶を合わせてつくりました。これは樽に詰めて熟成したウィスキーの風味を再現してみたかったからです。ウイスキーの樽は内部を火であぶってから使用します。その香りが時間をかけてゆっくりと移ることで良い香味の酒になります。その焼いた木の香りをほうじ茶で再現します。ピートの印象が落ち着いて一般的にウィスキーでイメージされる香味になっているかと思います。これは琥珀糖単体でも完成している味わいとして、とても上手にできたのではないかなと思います。最後にラム酒とイチジクの香りの琥珀糖を。お酒が変わると香りの印象が大きく変わります。ラムは黒糖から作るお酒で甘い香りが特徴です。香りをつけた琥珀糖の部分と、なにも香りをつけていないのですが固まる工程で少しだけラムの風味をまとうドライのイチジク。ふたつの質感の違い、口内での香りの立つタイミングや咀嚼速度の差などから色々な風味が広がると思います。これにも冷茶を合わせることで爽やかな印象を際立たせることでしょう。三種類の異なるお酒の香り、を楽しんでいただける良い組み合わせです。
さぁ、香りに酔うような時間のスタートです。
.
《喜北茶会 Mariage Noteより》
.
.
__________
__________
.
.
【茶茶の間のお茶会】「喜北お茶会 ~水無月~」
.
◇お品書き
.
■ 煎茶「花葉色」の冷茶
□ 三種の琥珀糖(ウィスキー・ほうじ茶ウィスキー・ラムいちじく)
.
■ 煎茶「白蓮」
□ 水菜の黒ゴマレモン和え
.
■ 煎茶「ザクロイロ」
□ 焼きトマトと炙り舞茸
.
■ 烏龍茶『小紅袍』
□ 砂肝のピリ辛佃煮
. 
■ 煎茶「夜空」
□ 鶏むね肉のレモン風味 三つ葉と一緒に
.
■ 煎茶「蒼天」
□ 厚切りランプ肉のステーキ丼 ~柚子胡椒風味~
. 
□ レモンシャーベット・白ブドウのジュレ
.
■ 煎茶「青い鳥」
.
.
*仕入れの関係によりメニューは変更になる場合がございます
*アルコール仕様のものは、あくまで香りを楽しんでいただきたいのでアルコール分はとばしてのご提供です
.
. . . . . . . . . . . . . . . .
.
開催日:
・6月8日[土]
 午前の会(10:30-12:30) 受付終了
 午後の会(15:00-17:00) 受付終了
・6月9日[日]
 午前の会(10:30-12:30) 受付終了
 午後の会(15:00-17:00) 残席わずか
.
. . . . . . . . . . . . . . . .
.
・料金:お一人様 9000円 or 茶茶の間チケット1枚+5000円
.
□お申し込み方法:予約システムよりお申し込みください。
https://www.tablecheck.com/shops/chachanoma/reserve?num_people=1
(ご希望のお日にちを選び、午前か午後のお時間を選択してご予約にお進みください)
_______________
_______________
.
.
.