茶茶の間 Blog

【新年のご挨拶に】

 

 
旧年中はたくさんのお客様にご来店いただき心より感謝申し上げます。
 
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
 
 
 
元旦に発生致しました「令和6年能登半島地震」にて、被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 
皆様の安全と被災地の一日も早い復興そして被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。
 
 
こんな時に何ができるのか、何をすべきなのか縮こまり考えこんでしまいますが、日々をしっかりと過ごしながら店として、個人としてできることを考え、微力ながらも努めてまいりたいと思います。
 
茶茶の間とご縁を結んでくださった皆さまに心休まるお茶のお時間をお届けできますように
 
本年も茶茶の間をどうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 
 
_______________
 
 
《再放送のお知らせ》
当店のオーナー和多田が出演させていただきました「美の壷」の再放送が決まりましたのでお知らせいたします。
 
<再放送日時>
美の壺「煎じて味わう 日本のお茶」
【Eテレ】2024年1月3日(水)13:30-13:59 
※放送後一週間の間、NHKプラスの配信(同時・早戻し・見逃し)もございます。
https://www.nhk.jp/…/ts/3LWMJVY79P/episode/te/7KW69LWQ9J/
 
 
______________
 
 
 
表参道 茶茶の間

【ご予約受付中】
茶茶の間 音楽とお茶の冬茶会 2023

 

 
音楽とお茶
 
二つの感覚の共鳴を楽しむひと時
 
 
 
ぎりぎりとなってしまいましたが‥ヴァイオリニストの中村様と茶茶の間の共演、冬茶会のお品書きをご紹介いたします(まだ検討中のものがございますご了承ください)
 
 
茶茶の間の音楽とお茶の茶会は、堅苦しくなくヴァイオリンの生演奏を聴きながらゆっくりとお茶と軽食、スイーツを楽しんでいただく会です
 
ご予約のご変更等でお席に余裕があるお時間もできました
初めての方も大歓迎。皆様のお越しをお待ちしております
 
 
_______________
_______________
 
 
◇ お品書き ◇
 
 
◇ ウェルカムティー(お茶セレクト中)
‥‥先ずは温かい一杯を
 
◇ 紅マドンナのシャーペット ~スパークリングティーをかけて~
‥‥爽やかな甘い香りのオレンジに、お茶の香りを重ねて楽しむ一品
 
◇ 煎茶と楽しむ 茶茶の間 シチュー(予定)(お茶セレクト中)
‥‥お茶と一緒にほっこり温まる一品
 
◇ 煎茶と楽しむ 茶茶の間 クリスマスプレート(お茶セレクト中)
‥‥お茶と楽しむ茶茶の間特性クリスマススイーツ
 
◇ 締めの一杯(お茶セレクト中)
‥‥音と香りの余韻を楽しんで
 
 
_______________
_______________
 
 
【茶茶の間 音楽とお茶の冬茶会 2023】
 
【開催日時】
・開催日:12月24日(日)
 
・開催回 
(10:00ー11:30) 残席わずか
(13:00ー14:30) 受付終了 (キャンセル待ち受付中)
(16:00ー17:30) 残席わずか
(19:00ー20:30) 残席わずか
 
*お申し込み受付は21日(木曜日)18時まで
 
. . . . . . . . . . . . . . . .
 
・ご参加条件:無し(どなたでもご参加いただけます)
 
・料金:
お一人様 6,800円(税込) or 茶茶の間チケット1枚+3000円
 
□お申し込み方法
こちらのメールにご返信かセミナーフォームよりお願いいたします。
https://chachanoma.com/seminar/seminar-form/
 
_______________
_______________
 
 
 
ヤマグチ
*写真は今までのお茶会のものになります

【茶茶の間お席システム 終了のお知らせ】
【茶茶の間をご利用のお客様へのお願い】
【For customers using our cafe】

 
現在茶茶の間では、当日店頭にてお席を予約する「茶茶の間 お席システム」を導入させていただいておりましたが、この度一旦終了させていただく事となりました。
 
当店のお席システムは、店頭での待ち時間軽減と、店内でのスムーズなご提供を目的として試験的に導入させていただいておりましたが、昨今の混雑緩和と外国のお客様等ご利用のお客様にご不便をおかけしてしまっている点があることを踏まえて、従来のご来店いただいた方順にご案内させていただく形になります。
 
満席の際は待合リストにご記入いただき店頭にてお待ち頂きます。
 
またお席システムは終了となりますが、今までと同様に小さい店舗であるとともに最低限のスタッフでの運営となります為、以前よりご提示させていただいております《カフェをご利用の際のお願い》は引き続きご協力をお願い申し上げます。
 
当方の都合で度々の変更となってしまい誠に申し訳ございません。
 
お越しいただく皆様に素敵なお茶の時間をお過ごしいただけますようにこれからも改良を重ねて参りたいと思います。今後とも茶茶の間をどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
_______________
 
 
■ 営業日時
木金 13:00-17:30(16:30LO)
土日 13:00-17:00(16:00LO)
 
*臨時休業、短縮営業の日もございます。ご来店の際は最新のお知らせをご確認ください
*ラストオーダー(LO)以降お客様がいらっしゃらない場合は早めに閉店させていただく場合がございます
_ _ _ _ _
 
*随時茶茶の間セミナー開催中
https://chachanoma.com/seminar/
_______________
 
 
《茶葉・茶器をお求めのお客様》
 
店頭での茶葉・茶器販売は常時ご利用可能です。
店内にご来店いただきお選び下さい。ご来店お待ちしております。
お手伝いできることがございましたらスタッフにお声掛けください。
 
*2階ギャラリー「茶茶のへや」はお時間によってはご案内までお待ちいただく場合もございます。ご了承ください
_______________
 
 
《表参道 茶茶の間をご利用の際のお願い》
 
■ 店内ご飲食のご利用は1組2名様までとさせていただいております
■ 店内ご飲食のご利用時間は60分までとなります
■ 当店はお一人様お茶のワンオーダー制となっております
■ 店内でのお待ち合わせはご遠慮いただいております(お揃いになってからご来店ください)
■ ベビーカーの持ち込みはご遠慮いただいております
■ お茶の香りを楽しんでいただく為、香水等香りの強いものをご使用中の方のご来店はご遠慮いただいております
■ 店内での動画の撮影、視聴、お電話の通話はご遠慮ください
■ 店内での撮影では「撮影の際は他のお客様、スタッフが写り込まないようにご配慮お願いいたします」「メニューブック・商品棚 の撮影はご遠慮ください」
 
■ お席のご予約、ご提供メニューのお取り置きはは承っておりません
 
_______________
 
 
《Requests when using our cafe》
 
■ We would limit the number of people in the shop to 2 people per group.
■ When shop is crowded , there will be a 90minites time limit.
■ One person one order please.
■ Please wait outside because the inside of the store is narrow.
■ Please put the stroller outside.
■ Please do not use ones that have a strong scent such as perfume or hand cream inside the store.
■ Please do not make calls inside the store and watch the video with a sound.
 
 
_______________
 
 
 
表参道 茶茶の間