茶茶の間 Blog

【茶茶の間かき氷 2025】
お品書き・ご提供時間のお知らせ

今季のかき氷のお品書きのお知らせです。
喫茶形態の変更もあり、ご提供時間等若干変速となっておりますのでご来店前にご確認いただければ幸いです。
 
お茶で楽しむひんやり甘いひととき
ぜひお楽しみくださいませ
 
 
__________
__________
 
 
【茶茶の間季節のスイーツ】
 茶茶の間かき氷 2025

 

□ 濃茶として楽しめる愛知県西尾産の有機無農薬のお抹茶100%
「茶茶の香る抹茶かき氷」 2,090円

(抹茶蜜・練乳蜜・黒豆・ミルクアイス・みぞれ寒天・牛乳寒天)
 
 

□ 一番茶の茎を中心にソムリエ自ら茶葉をブレンド・焙じた
「茶茶の香る焙じ茶ラテかき氷」 1,870円

(焙じ茶蜜・練乳蜜・黒豆・ミルクアイス・みぞれ寒天・牛乳寒天)
 
 
……….
 

□ 茶茶の間のパフェ氷 黒糖・ナッツ・メイプル
  ~アングレーズソースを添えて~  1,980円

(麦茶ジュレ・プラリネのパンナコッタ・スポンジ・黒糖アイス・メープルのシャンティ・アーモンド・ヘーゼルナッツ・アングレーズソース)
 
 
*かき氷には麦茶がつきます
……….
 

【茶茶の間 夏の飲み物】
□ 茶茶のアフォガード  1,430円

 
……….
 
*ご提供期間:7月11日〜 8月中の通常営業日いっぱいを予定)
__________
__________
 
 
土日の夏季営業時間 2025
《2025年7月12日(土)〜8月中土日営業日)
 
◇営業日:土日
《平日はかき氷は終日ご提供》
.
◇店舗営業
・店内利用「呈茶席」(13:00–14:15LO)
(ご提供:呈茶・季節メニュー(かき氷不可)
*ご予約可/90分制
 
・店内利用「かき氷席」(14:30–16:30LO)
(ご提供:かき氷メニューのみ)
*ご予約不可/45分制
 
……….
 
・テイクアウト(13:00–16:30LO)
・物販(13:00–17:00)
.
*臨時休業・短縮営業あり最新のお知らせ(SNS・blog)をご確認ください。
*物販・テイクアウトはご予約なしでご利用いただけます。
 
__________
__________
 
 
 

【残席わずか:茶茶の間 朝の呈茶席 + 追加日程あり】
煎茶・岩茶と楽しむ 茶茶の間TEAパフェ 2025 夏

 
茶茶の間のお茶とスイーツをお楽しみいただくご予約限定のお席「朝の呈茶席」
 
今回は新作の季節スイーツ「茶茶の間TEAパフェ 2025 夏」を朝の時間に楽しむお席をご用意させていただきます。朝の呈茶席はスペシャルなお茶もご一緒に楽しんでいただける特別仕様
 
今週末の会では日曜日の10時45分の回が残り一名様の空きがございます
 
又お茶を変えて8月にもお茶を変えて開催することが決まりました。そちらはまだまだお席に余裕もございますので、お時間あります方はぜひご検討いただければ嬉しいです。
 

 
………..
 
《お申し込み方法》予約システムよりお願いいたします。
https://www.tablecheck.com/shops/chachanoma/reserve?num_people=1
_______________
_______________
 
 
【茶茶の間 朝の呈茶席】
煎茶・岩茶と楽しむ「茶茶の間TEAパフェ 2025 夏 ~麦茶と薔薇とウィスキー~ 」
 
通常メニューのあわせの煎茶「咲耶」を茶茶の間流呈茶「かさね」でご用意いたします。さらに朝呈席限定で通常はご提供していない「岩茶」をご一緒にお楽しみいただきます。
 
あわせのお茶が変わると香りのひびきあいも変わります
繊細ながら奥深いマリアージュをご堪能ください。
 
……………
 
◇お品書き:
 ・茶茶の間TEAパフェ 2025 夏 ~ 薔薇とウィスキーと麦茶 ~
  ‥‥茶茶の間の煎茶「咲耶 Sakuya」
  ‥‥茶茶の間の秘蔵茶「岩茶」*詳細は決まり次第お知らせ
 
……………
 
◇開催日時
・7月5日(土)満席
・7月6日(日)(10:30 /10:45空き有 /11:00)
……………
● ご参加条件:なし(どなたでもご参加可能です)
……………
● 料金:お一人様 6320円 or 茶茶の間チケット+2500円
 
______________
______________
 
 
【茶茶の間 朝の呈茶席】
煎茶・紅茶と楽しむ「茶茶の間TEAパフェ 2025 夏 ~薔薇とウィスキーと麦茶~ 」
 
通常メニューのあわせの煎茶「咲耶」を茶茶の間流呈茶「かさね」でご用意いたします。さらに朝呈席限定で当店唯一の紅茶「ジュンチャバリ」をご一緒にお楽しみいただきます。
 .
あわせのお茶が変わると香りのひびきあいも変わります
繊細ながら奥深いマリアージュをご堪能ください。
……………
 
◇お品書き:
 ・茶茶の間TEAパフェ 2025 夏 ~ 薔薇とウィスキーと麦茶 ~
  ‥‥茶茶の間の煎茶「咲耶 Sakuya」
  ‥‥茶茶の間の紅茶「ジュンチャバリ」*詳細は決まり次第お知らせ
 
……………
 
◇開催日時
・8月3日(日)(10:30 /10:45 /11:00)
・8月9日(土)(10:30 /10:45 /11:00)
……………
● ご参加条件:なし(どなたでもご参加可能です)
……………
● 料金:お一人様 6320円 or 茶茶の間チケット+2500円
 
______________
______________
 
 
 

【ご紹介:茶茶の間のspécialité】
茶茶の間TEAパフェ 2025 夏 ~ 麦茶と薔薇とウィスキー ~

 

 
お茶とのとっておきのマリアージュを楽しんでいただく「茶茶の間のスペシャリテ」、先週より「茶茶のTEAパフェ 2025 夏」をご提供中です
 
お茶と合わせるために仕上げられた一品
 
茶茶の間だからこそのマリアージュ
 
ぜひご体験ください
 
 
……………
 
《ご予約も承れます》
下記の項目をご確認いただきご希望の日時をお選びください
・ご提供曜日:金土日
・ご提供時間:(13:00/13:00/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00)
・最初のご提供期間:7月6日(日)まで
 
◇予約完売ではない場合は当日店内でもご注文可
◇7月6日以降はかき氷時間に合わせて提供時間が変更予定(決まり次第お知らせ)
◇パフェの提供自体は最低でも7月いっぱい確定予定
 
《お申し込み方法》予約システムよりお願いいたします。
https://www.tablecheck.com/shops/chachanoma/reserve?num_people=1
 
 
_______________
_______________
 
 
【茶茶の間のspécialité】
茶茶の間TEAパフェ 2025 夏 ~ 麦茶と薔薇とウィスキー ~
 

 
「焙煎の心地よい香りに酔うパフェ」
様々な焙煎の香りを薔薇の香気でまとめたパフェです。あわせる煎茶「咲耶」もワイルドローズを思わせる艶のある芳しさでしっとりと包み込みます。心地よい香りが何層にも重なり合い、奥行きがいつまでも広がるような香味をお楽しみください。
 

 
「薔薇を頼りに探っていく‥‥焙煎香の奥にある華やかで艶のある香気」
今回のパフェはウィスキーと麦茶を中心に添えて、それがどのようにお茶と合うだろうかと考えて完成させました。
15年熟成のシングルモルトウィスキーの香りをアイスクリームとムースにのせ、それを引き立てる形で麦茶を使用。国産の大麦を低温でじっくりと焙煎し香りを引き立てた麦茶は濃いめに煮だしたものを無糖のジュレと砂糖をたっぷりと使った錦玉羹に仕立てることで香りを引き立てました。それに面白味を加える要素として生地のアーモンドを焙煎して作ったダックワーズを追加、完成したものを直接焙煎すると匂いが強くなりすぎるのですが、素材の段階で加工することで仄かに香る面白い生地が出来上がります。
 
そしてこれらに共通する香りとして薔薇を用意しました。別添えのシロップとグラニテ、一番上にのる泡の中にダマクスローズの艶のある華やかな香りを含ませています。焙煎の香りの奥に感じられる華やかな香気を、薔薇の香りを頼りに探ってみてください。
 
ウィスキーの香りを含ませた黒豆は質感のアクセントと独特の香気にウィスキーと共通する部分があります。新生姜の爽やかな香気は薔薇のフレッシュさのサポートとして。ザクロの酸味はパフェ全体の味わいアクセントと、薔薇の香りの引き立て役として使用しました。手炒りしたほうじ茶を使って作ったパンナコッタの芳ばしい香りと甘みが焙煎の香りの膨らみ、バリエーション役として全体を支えます。
 

 
「一口ごとに変化する香りの響き、お茶がもたらす心地よい広がり」
全ての香りがバラバラのように見えて、どれかと同じ要素を含んでいる、それが一口ごとに色々な香りの響き方をするパフェです。そこに煎茶「咲耶」が加わることで、香りの芯が通るような心地よさがあります。当店の煎茶「咲耶」はシナモンなどをおもわせる華やかな香りがする品種『香駿』を銘茶の産地天竜で育てることで非常に香り高いお茶に仕上がっており、特に飲み終わった後に長く残る余韻の心地は絶品です。
今回は特に甘い香味を引き立て、薔薇の香気と重なった時に心地よさを感じられるお茶で提供いたします。
 
お茶を一緒に楽しむことで初めて感じられる香気がパフェの奥から膨らみ、身体の奥から湧き上がるような感覚があります。ドリンクとしての温かいお茶が持っている温度、それがとても生きる組み合わせです。パフェはお茶と合わせて完成します。ぜひご一緒にお試しください。
 

 
「美味しいものとは? たどり着いたひとつの形、ひとつの完成形」
当店のお客様はあまりお酒を嗜む人がいないのですが、皆さんよいお茶の香りが好きなのできっとお酒の上質な香りは楽しんでもらえるだろうな、といったことも考えながら作りました。美味しいものがどんなものであるかを考えていくとただ味わいに満足感があるだけではなく、心地よいもの、香りや味わいが気持ち良いもの、そのようなものを作りたいと思うようになっていきました。それを心が動くか、面白いか、などと表現しながら模索する作業の日々です。
 
実は香りを楽しむパフェとしてはひとつの完成系ではないでしょうか‥‥と思っています。お出しするものは毎回とてもよいものができたと思って送り出しているのですが、今回は試食をしたときにあまりにも心地よくてこのテキストのためのメモや言葉を考えるのを忘れてしまったほどでした。食べることの感覚が与えてくれる幸せのひとつのかたちだと思います。
 

 
香りの奥行き、重なり合い、変化、ふくらみ。香りを食べるというのはこういったものを指すのかとおもいます。この方向性のパフェは今後しばらくは作らないだろうな、と思った完成度です。
 
この一品を皆様にお届けできますことがとても嬉しいです。お召し上がりいただき誠にありがとうございます。
 
ぜひゆったりとリラックスして、楽しんでみてください。
 
 
《店内配布:パフェ目録より》
……………
 
◇パフェ目録◇
■ 新生姜のチュイル
■ ザクロのチュイル
■ ウィスキーのアイスクリーム
■ バラとザクロの泡
■ ローズのグラニテ
■ 黒豆
■ 新生姜の寒天
■ 麦茶の錦玉羹
■ 麦茶の無糖ジュレ
■ 燻製ダックワーズ
■ ウィスキーのムース
■ ザクロのジュレ
■ ほうじ茶のパンナコッタ
 ■ 薔薇のシロップ(別添え)
□ きのことバタークリームの燻製ダックワーズ(別添え)
*アルコール分は全てとばしてあります。
……………
 
◇あわせのお茶◇
茶茶の間の煎茶「咲耶 Sakuya」
茶茶の間流呈茶「かさね」
 ・一煎め 喫し茶
 ・二煎め 冷茶
 ・三煎め 温茶
 ・四煎め 温茶
 
__________
__________
 
 
 
#茶茶の間_メニュー #茶茶の間_季節スイーツ
#煎茶に合わせたスイーツ #日本茶とスイーツのマリアージュ
#茶茶の間のspécialité #茶茶の間TEAパフェ
#茶茶の間TEAパフェ2025夏_薔薇とウィスキーと麦茶
#麦茶 #薔薇 #ウィスキー