茶茶の間 Blog

【茶茶の間 アルバイトスタッフさん募集】

 

 
茶茶の間で働いてくださる方を募集しております。
 
ご興味がございましたらお問い合わせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
_______________
 
■募集要項
 
・業務内容:キッチン業務補助とホール業務
 
・毎週 木金土日勤務可能な方
(出勤日は応相談)
(6時間勤務できる方、毎週土日出勤できる方歓迎です)
 
・給与:時給1200円
・勤務時間: 12:30〜18:30(6h)
・勤務曜日:木金土日 *今後の営業に合わせて変更も有(その都度ご相談)
 
・待遇補助:
  交通費給(1日1000円まで)
  制服支給(Tシャツ)、パンツと靴はご用意いただきます
  茶葉等のスタッフ割引あり
  スタッフセミナー等開催
 
 
■応募方法
「お問い合わせフォーム」のお問い合わせ種類をリクルートに選択、お問い合わせ内容の欄に下記の項目をご記入のうえ送信をお願い致します。
 
1、お名前
2、年齢
3、現在の職種(現在他にお勤めのところがございましたら)
4、過去の飲食店勤務経験の有無
5、通勤時間(最寄り駅)
6、募集動機(簡単で大丈夫です)
7、勤務可能期間
8、勤務可能曜日と時間
9、何かご質問がありましたらご記入ください。
 
*頂いたメールの内容を拝見し、実際の面接をさせていただくかのご連絡をさせていただきます。
 
《ご注意ください》
*上記の項目を記入されて無い方は、選考外とさせていただきますのでご了承ください。
*メールアドレスの記入ミスが増えております。記載されたアドレスにお送りできなかった場合は選考外とさせていただきますのでご了承下さい。
 
※お問い合わせフォームはこちらから↓
https://chachanoma.com/contact/
 
_______________
 
 
 
表参道 茶茶の間

【ご予約受付開始中】
茶茶の間日本茶講座「多人数に淹れる淹れ方」

 

 
たっぷりとお茶を楽しみたい、そういった時にどのような淹れ方がいいのかを考えていくセミナーです。
 
初心者セミナーでは取り上げなかった当店の呈茶「ひとえ」を基本として、湯量が多めのお茶をどうやって淹れるのかを考えていきます。
 
ひとつは8月に開催した飲み比べのイベントで行ったすぐに楽しむことのできる冷茶の淹れ方を。
 
あとはあたたかいお茶をたっぷりと淹れるセミナーです。
実践では「ひとえ」のお茶を淹れていただきます。
茶葉の味わいをしっかりと引き出してお茶を楽しむ方法をレクチャーいたします。
 
 
ぜひ楽しいお茶の時間のお役に立てます様に
皆様のお申し込みおまちしております
 
 
 
 
【ご参加条件】: あり
こちらの講座は定期的に開催している日本茶講座入門編の内容を前提にお話させていただきますので「日本茶講座入門編」をご受講いただいたことがある方、もしくは今まで開催している「日本茶講座」を定期的にご受講いただいている方とさせていただいております
(9月16日からスタートする入門編をお申し込みいただいている方もご受講可能です)
_______________
 
 
【茶茶の間の日本茶講座:中級】
 多人数に淹れる淹れ方 *ご参加条件あり
 
. . . . . . . . . . . . . . . .
 
・開催日:
9月18日[月] (10:00-11:30) *受付終了
9月23日[土] (10:00-11:30)
9月24日[日] (10:00-11:30)
. . . . . . . . . . . . . . . .
 
・料金:お一人様 3500円(3850円) or 茶茶の間チケット1枚
 
□お申し込み方法
セミナーフォームよりお願いいたします。
https://chachanoma.com/seminar/seminar-form/
 
_______________
 
 
 
ヤマグチ

「お茶の淹れかたは魔法ではありません」

 

 
この講座を受ければすべてのお茶をおいしく淹れられるようになるわけではありません
お茶の淹れかたは魔法ではありません。
お茶を淹れることは絵を描くことや楽器の演奏などと同じ、ある種の技術です。
お茶を知り、淹れ方を知ることで、手元にあるお茶の魅力を引き出すことができるようになります。
 
お茶を淹れることは難しいことではありません。
ですが、突き詰めていくといくらでもこだわり、研鑽することができる奥深さがあります。
 
お茶を淹れる日々を楽しんでみてください。
 
 
《茶茶の間 初めての日本茶講座入門編テキストより》
_______________
 
現在茶茶の間では9月からの日本茶講座入門編のお申し込みを受け付けております。お茶を入れる上でこれだけはお伝えしたい、という内容を詰め込んだ全3回の講座です。
 
全くの初めての方、茶茶の間流の淹れ方を知りたい方等々、今よりさらに日本茶を楽しみたい全ての方にオススメしたい講座です。
 
皆様のご参加をお待ちしております。
_______________
 
【ご予約受付中】
茶茶の間 初めての日本茶講座入門編

 
□土曜日開催 (10:00-11:40)
第1回:2023年9月16日
第2回:2023年9月30日
第3回:2023年10月14日
 
□日曜日開催 (10:00-11:40)
第1回:2023年10月22日
第2回:2023年11月5日
第3回:2023年11月19日
 
□土曜日開催 (10:00-11:40)
第1回:2023年11月18日
第2回:2023年12月2日
第3回:2023年12月16日
 
入門コースは全3回となっております。
途中受けられない回があった場合は別の日程にお振替が可能です。
_______________
 
*詳細、お申し込みは下記より↓
はじめての日本茶講座 入門編
https://chachanoma.com/seminar/#hajimete
_______________
 
《振替受講をご希望の方》
下記のフォームよりご連絡をお願いいたします。
https://chachanoma.com/contact/
 
*備考欄にご受講いただいた際のお名前とお休みした講座回をご記入ください。
*2022年6月より内容をリニューアルしております。それ以前の講座をご受講の方は振替内容にあう講座をその都度お伝えさせていただきます(内容に若干の変更がありますことご了承いただきますようお願い申し上げます)
_______________
 
 
 
ヤマグチ